- 2022年11月29日
top of page


[児童発達支援・放課後等デイサービス・フリースクール]
あぐあぐ、もぐもぐ
みんなでつむぐ、コミュニティ



子どもの森agumoではフリースクール・児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しています。
グランドピアノを使った音楽活動や、管理栄養士監修の給食など、食育にも力を入れています。

プログラミング
楽しく作業できるプログラミング。
思考力や情報との向き合い方など、問題解決をスムーズにすることができるカリキュラムです。

ピアノ・歌声教室
グランドピアノを使用して学びます。手先の器用さや想像力、音楽を楽しむ気持ちを育み、歌声教室では手話歌などに触れることが出来ます。

学習支援・SST
自分で考える力を育めるよう支援していきます。学ぶ楽しさや、わかる喜びを実感してもらえるようなカリキュラムを提供いたします。

造形教室
木工やレジンでの造形や、ミシンに触れるなどの体験をすることができます。
造形の作業を通してアートの楽しさなどを育みます。
サービスについて
◆ご利用時間について
スクールのご利用は火曜日~土曜日の12時からです。
AMからの教室は管理栄養士監修の給食(1食¥300)がつきます。
日曜日と月曜日はお休みです。
※送迎はご相談ください
サービスについて
◆ご利用料金について
障害福祉サービス及び障害児通所支援では、それぞれのサービスを利用する際の利用者負担として、所得に応じて費用を負担する「定率負担」と、「実費負担」があります。
定率負担については、負担が大きくなりすぎないように、所得に応じてひと月あたりの上限額(負担上限月額)が設定されます。
ひと月に利用したサービスの量にかかわらず、それ以上の負担は発生しません。
【負担上限月額 18歳未満】
●生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯 0円
●市町村民税課税世帯で、所得割が16万円(児童は28万円)未満 4,600円
●市町村民税課税世帯で、上記以外 37,200円
詳細は札幌市のHPをご覧ください
その他の実費負担は、各教室の教材費200円とイベントなどで別途費用が発生する場合があります。
サービスについて
◆スタッフの資格・スキル
公認心理師 / 管理栄養士 / 栄養士 / 教員経験者 / 講師
bottom of page